定例飲み会、そしてショップ輪心 ― 2015-06-27 19:11
昨夜は女友達らとの飲み会。JR兵庫駅南の焼き肉屋さんでお箸をもって全員戦闘態勢に入ります。
肉のタタキもなかなかに旨い。
飲みながら、とりあえず決定したのは
7月 大阪・大人の修学旅行打ち合わせ会
8月 淡路島一泊旅行(定例会)
10月 大阪・大人の修学旅行
来年1月 ソウル旅行(MERS感染が落ち着いたらですけど)
そして来年の長期海外旅行はフランス
というスケジュール。最近、お酒を飲んで帰るのがめんどくさくなる、だから泊まりでの飲み会は心おきなく飲めるってわけです。
結局、ワインの店・居酒屋とハシゴをして終電で帰宅。
爆睡後、Netに繋ぐとバイクショップ「輪心」の木村店長からオーバーホールの部品が到着したとの連絡があったので、午後からカーボンバイクで「輪心」まで走ることにした。

その前に、カーボンバイクとシクロクロスを洗車、あまりに汚いままショップに持ち込むのは失礼にあたるでしょう。
カーボンバイクLAPIERRE SENSIUM 300CPも4年過ぎて走行距離は23,000kmほどだから、夏を前にオーバーホールしてもらうことにした。
私は不器用なので、自分の整備したバイクに身体をあずけることは正直不安、ここはやはりプロである木村店長におまかせした方がよいでしょう。
木村店長にバイクを預けて、歩いて自宅に向かう。幹線はつまらないので、旧街道筋を南下。ここはロードバイクでもよく走るコースだ。
夕食は、長男の奥さんのご両親からお中元にいただいた境港産の甘エビとウニの豪華な食事。はい、堪能しました。
昨夜からよいものばかりいただいたので、明日はクロモリロードで少しは走らないとあきません。
最近のコメント