Office2013とUbuntu 14.042014-04-20 17:11

ボクは自宅ではLinux(Ubuntu)を使っているので、MS製品を使うことはない。
でも近しき人はwindowsしか使わないので、XPのサポート終了とともに彼女のPCのOSをWindows7に更新した。

で以前にAmazonで購入していたMicrosoft Office Professional 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)をインストール後、インターネット経由でライセンス認証しようとすると「認証の上限回数を超えている」とのエラーメッセージが表示され、認証されない。 Microsoft Office Professional 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

うむむ、Amazonのくせに海賊版なのか・・・
うん万円を溝に捨てたことになるのか・・・

仕方ないので認証専用窓口に電話してみた。最初はコンピュータの自動案内で電話からインストールIDを入力していくがやはり認証が認められない。

そして実際のオペレーターに繋いでもらい、担当者が電話口に出てこられた
経過を説明すると
「付属のブロダクトキーが記載されている紙の色は何色ですか?」と聞かれたので、色を答えると
「では確認IDを申し上げますので順次入力して下さい」との返事。

案内の確認IDをPC上で入力すると、すんなりとライセンス認証が終了。

へ?何があかんかったのと思ったが、まぁ深くは突っ込まないでおきましょう(苦笑)

ちなみにこのOffice2013は2台のPCにインストールできるはずなので
「2台目にインストールしてライセンス認証を受ける場合には今回と同じ手続きが必要ですか?」と尋ねると、同じ電話認証が必要だとのこと、ますますよくわからない・・・

電話をしたのは午後10時くらい。サポートは24時間体制のようだが電話越しでの担当の女性からは、感情のないコンピュータ音声が聞こえてくる感じだ。
こんな24時間体制にしてMSは何をしたいんでしょうねー。

やはりボクはLinuxを使ったり、どうしてもワープロ系ソフトを使うならLibreOfficeを使ったりするほうが好みだな。
もちろん近しき人にLinuxを勧めると「なにこれ、さっぱりわからへん」とブチ切れらるので、今回のようにおとなしくWindowsを勧めております。

そしてUbuntuが14.04にUpgardeしたのでOSを更新した。

「すでに13.10を利用しているユーザーも,13.10のサポート期限まではあと3ヶ月あります。リリース直後にアップグレードしないと死ぬ病気にかかっている,あるいは,ソフトウェアの不具合に遭遇してバグを特定することに言葉にできないほどの喜びを感じるのでなければ,もう少し待ってからアップグレードしても良いでしょう。」
という的確なアドバイスがあるのに、フラフラとUpgradeボタンをポチっと押した。

深夜にUpgradeしたが今朝起床するとUpgradeが完了している。
再起動すると恐怖の「grub>   」のコマンドプロンプトは出現せずに従来通り起動。

デスクトップ環境はGnomeなのでLTSとはいえサポート期間は3年になるようだ。Gnome拡張機能のいくつかが使えないようだが、とくに支障をきたすものではないかな。

ということでボクのメインPC環境は Ubuntu Gnome 14.04 on ThinkPad X220

でも13.10とあまり変わらないな・・・


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.