シクロでポタ2014-02-02 21:38

いろいろと雑用が立て込んで疲れてしまい、昨日は完全休息日。

そして今日は雨が上がったので午後から軽くシクロクロスで走ってきた。

武庫川沿いを北上。最高気温16度と4月上旬の暖かさで、かえって体調維持が難しい感じだ。

宝塚の武庫川右岸をポタポタと走ります。

JR生瀬駅から生瀬水路道に入ろうとすると宅地造成中のため通行禁止となっている。
どうやら生瀬水路道も様変わりしてしまうようだ。

生瀬旧道から引き返して宝塚ー伊丹の旧道をポタポタと走る。

暖かい日にはシクロは似合わないかもしれない。

昆陽池でアイスクリームを食べて、西国街道を走って帰宅。

シクロクロスX-FIREをキッチリと洗車。

ペダルも擦り傷があるし、ホイールもグラベルなどを走るのでけっこう小さな傷がある。
ロードバイクではあまり起こらなかったことだが、まぁシクロっぽい。

暖かくなるとやはりカーボンバイクで走ったほうがよいみたいだ。

といっても火曜からはまた冬本番の天気だから、シクロで走る期間はまだまだありそうです。

武庫川右岸の石段が流されている。昨年の台風の影響だろうか。




冬の底と雑木林2014-02-06 22:11

今日は有給をとってシクロクロスで里山の雑木林を走ってきた。

もうね、3日ほど根を詰めて働くとヘロヘロになります、歳だから(苦笑)。

今日は冬の底のような気温なので、雑木林を中心に走ってみることにした。

ゆっくりしてから午前11時すぐに発進。北上して石道から初めての旧道に入ってみた。
山を切り開いて新名神の工事が大掛かりに行われている。トンネルも建設されている。

工事用と一般道が併設されていて、完成すれば自転車では走れないだろうな。

紫合のパン屋さんでランチ。

阿古谷で気になっている雑木林に入る。椎茸栽培用の道のようですぐに行き止まり。

ついで2つ目の雑木林へ。うんうん、なかなかよい道が続くぞ。

泥濘もあるが枯れ葉の道をゆるやかに上っていく。

倒木もアクセントになる。

詰めると道も山道へと変わる。担ぎあげて里山を越えれば槻並に下りることができそうだが、地形図もないので自制。里山だからとナメないほうがよいだろう。


引き返して「柿ノ木鉱山」の道へ。以前、ロードバイクで走ったことがあるがシクロクロスだとやはり走りやすい。

ハイキングコースらしいが人に会ったことはない、とくに今日のような平日の冬の底の日には自転車乗りも、ハイキングする人もいない。

槻並の集落で農道をウロウロと走ってみる。ここから山を越えれるかなと入ってみると、大概は墓所です(苦笑)。

福祥寺横から裏山林道を北上。後半は荒れた上りとなり押しが入るので、シクロで快適に走ることができる雑木林までのショートカットコース。

槻並川沿いに上っていくが残雪がある。

雑木林にて休憩。雑木林の中は寒さがやわらぐ。
森のオヤジたちも冬に耐えている。

適当なところで林道を引き返し、里道に入る。枯れ葉の絨毯が気持ちよい。

里山なので至るところに溜池がある。高知の少年時代を思い出すなぁ。

三宝院横のグラベルに入ってみると、猪名川町ふるさと館の対岸に出てくるんだ。

以前、水遊びしたところだ。
川ガキの夏(2012.8.6)

木津から歴史街道に入り、さあ帰ろう。

今日は風が強くないので、体感温度はそれほど寒くはない。

泥々になったバイクで帰宅。

そのままシクロクロスを洗車。洗車が終わると、冷えた身体を入浴してゆっくりと温める。

今日の遊び距離 75km

・3月末で定年退職なので様々な手続き書類を帰宅後書いていると、自分も年老いたなと感じる。帰路に猪名川公園管理事務所で最後の休憩を取っている時、柴犬と散歩しているご老人(75歳)と世間話。
「まだまだ若いのだから、これからも遊べますよ」と妙に励ましていただいた(笑)。

そうだね、変に老けこまずにしばらくは自転車で遊ぼう。


・シクロクロスで走っていると冬の底でも楽しいな。次回は雑木林でコーヒを飲む予定。

シクロクロス日和2014-02-09 21:23

昨日は荒天でThinkPadの設定や読書をして引き籠っていた。
今日は天気がよいし、昨日の寒波で雪が積もっているだろうから雪道ライドをしようとシクロクロスで発進。

うん?北風が強くて向かい風やね。武庫川地道を北上して十万辻へと上っていく。路肩に次第に残雪が増えてきて十万辻に到着。

トンネルを抜けずに大宝塚ゴルフクラブ方面に向かい、ゴルフクラブ場正門横から1車線の道に入る。武田尾へ抜けることができるはずだ。

シャーベット状の轍を選びながら走っていく。

途中、集落から上がってきた車が残雪のためタイヤがスリップして急坂を越えることができずにいる。
何台かの車とすれ違うたびに路肩に逃れる。でもいい雑木林だ。

下り降りると小さな集落があり畑地が開けている。

左は畑地へ下りる道で通行禁止

そして右は武田尾へ抜ける山道だ。
雪に被われているので道の状態がわからないが、自動車は無理でしょうね(苦笑)

武田尾への下りの道。とてもシクロクロスで下る自信はない。

武田尾まで約30分。シクロだとそれほどかからないだろう。

雪上でシクロが佇立できます。

アイスバーンもなく登山靴のようなSPDシューズSH-MT91を履いているので、新雪をさくさくと踏み歩いていく。動物の足跡がある雪道で、シクロの轍を作っていく。

シクロを担ぐ場所も少なく、ほどなくして33号線に合流。JR武田尾駅近くの自販機でコーンポタージュを飲んで休憩。定番の雪だるま。

33号線を上り返して境野から丸山湿原入り口へ。
案内板も新しくなっている。丸山湿原は自転車乗り入れ禁止だし、引き返して上佐曽利へ。東進して、三蔵山北の林道を木津まで下る。シクロだと荒れた林道も気を使わなくてよい。

菓子処「うませ」に立ち寄って季節の和菓子を購入。すっかりお馴染みさんになったようで、ご主人から暖かいお茶をいただいて雑談。

そのまま県道12号線を南下するのも面白くないので、68号線を西進して再度武田尾へ。

そうです、福知山廃線跡をシクロクロスで走ってみようという趣向です。

ここは廃線跡なのでJRはもちろん管理していない、だから事故があっても自己責任ですよということです。
何度かこの廃線跡をハイキングしたことがあるが、何人かのハイカーとすれ違う。
トンネルがいくつかあり、多くは真っ暗闇なのでライトを点灯して押し歩く。バラスが敷き詰められているのでシクロでは走りにくいし、安全第一です。

枕木の上は走りにくいので両端のグラベルを選びながら走ります。

鉄橋が見えてきた。横の鉄板の通路を歩きます。

寒いし遅い時間なので漆黒の闇のトンネルではさすがに心細い。最後のトンネルはバラスがあまりなかったので乗ったまま通過。

武庫川を眺めながら走ってR176に合流。

生瀬旧道ー宝塚ー武庫川と走って帰宅。

今日の遊び距離 72㎞

・今日は里山の雪を求めて走ったけど、冬の底、低山の里山でもたっぷりの新雪でした。もっとも活躍したのはSPDシューズのSH-MT91(笑)。これは防水性もあり雪道でも全然寒くなかった。クリートがちょっとしたアイゼン代わりになりますしね。

・私のX-FIREは機械式ディスクブレーキなんだけど、雪道などではストレスがかなり軽減される。ホイールが濡れてブレーキパッドが効かなくなったり、イヤな音鳴りもしない。雪でブレーキ部分が詰まることもない。
フレームのクリアランスが十分に確保されているので、巻き上げた雪も落としていく。

・今日はまさしく「シクロクロス日和」。山ヤだった頃の、まだ40代の自分に再会したようで楽しかったな。


今日はカーボンバイクで2014-02-11 20:39

今日も寒い1日。当初はゆっくりと家で過ごそうと思っていたけど、青空が広がっているので午後から軽くロードバイクで走ってきた。

久しぶりのカーボンバイクSENSIUM 300CPで発進しようとすると、アルテグラDi2のバッテリーが低下している。そしてスピードメーターの調子ももうひとつ。最近はシクロクロスばかりに乗っているので、ヘソを曲げたのかもしれません^^;


バッテリーを充電して、サイコンのマニュアルを読みなおして調整、発進すると北風が強く冬の底らしい天気。
時間もないので近場のオンロードライド。今冬はシクロクロスで山道やグラベルを走っているけど、カーボンバイクの軽快さは半端無い。やはりオンロードでは最強ですね。

まぁ街乗りやツーリングには、クロモリのVIPER
オンロードを快走するにはカーボンバイクSENSIUM 300CP
そして雑木林やグラベルで遊ぶにはシクロクロスX-FIREと
個性的なバイクたちと春夏秋冬過ごすことになるだろう。


冬の青空

カーボンバイクに乗り始めて先月で3年が経過した。

ハイエンドなバイクじゃないけど、乗っていて気持ちのよいバイクだ。

2時間ほど走って帰宅。久しぶりのカーボンバイクは心地よいけど寒さが沁みました。

しばらくはシクロの方で走りましょう。


Windows 7 on ThinkPad T4002014-02-14 21:42

Windows XPが今年の4月9日でサポートが終了する。
私はLinuxを中心にPCを使っているのであまり興味がなかったのだが、近しき人の使っているパソコンがWindows XP on ThinkPad T61。

そこで使用していないThinkPad T400にWindows7をインストールすることにした。

2012年12月に中古PCとして大阪日本橋で購入したT400

ThinkPadで見る夢(2012.10.12)

しばらくはLubuntuを使っていたが、最強のX220があるので使用頻度は少ない。
このT400にWindows7をインストールすることにした。

三宮のドスパラでMicrosoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版を購入した。

2013年10月末にWindows7のパッケージ販売は終了となり、型落ち機を除いては現在のPCにバンドルされているOSはWindows8となっている。

にもかわかわずDSP版Windows7は「PCパーツとセット購入」がルールという意味不明な形で流通していたが先月から単体販売が可能となったようだ。

Windows8.1はタッチパネルを前提としたOSなので,T400にインストールするのは不適当。
そしてWindows7の単体販売されるようになったのはまだまだWindows7のほうがWindows8より使いやすいからではないかな。

まぁマイクロソフトの戦略もかなり迷走しているっぽい。
Windows7もサポート期間は2020年1月14日まで。これも当初よりは延長したので、XPと同様な経過を辿るかもしれない。

帰宅後、インストール。
ThinkVantage システム アップデートをインストール。
そしてWindows Update

これだけで数時間かかった。あいかわらず面倒なOSですね。

あとは近しき人用にXPサポート終了までに環境設定していく予定です。

ところで現在、企業などのリース品であっただろうThinkPad X201がリファビッシュ品として中古市場に出回っている。
性能はX220に及ぶべくもないが,アスペクト比が16:10の液晶を搭載し,7段キーボード、改造しやすさに秀でているThinkPadだ。

記念に1台買っておこうかどうか逡巡中(苦笑)。


などと言いながらこのブログ記事はUbuntu Gnome3 on ThinkPad X220上で書いている。



ThinkPad X402014-02-16 22:47

Puppy Linux on ThinkPad X40
昨日は大阪日本橋に出かけてPCのジャンク巡り。
中古市場に出回っているThinkPad X201をチェックしたけど物欲を刺激しない。

いまメインに使っているX220が改造して剛力ぶりを発揮しているので、魅力を感じないのかもしれない。購入しても結局満足できずにSSD、メモリ、キーボードなどを交換するとそれなりの値段になるでしょう。

結局、寝床用PCとなっているThinkPad X40用のメモリPC2700 1GB(中古)を購入したのみ。

夜は長男と近所の焼肉屋さんへ。長男の奥さんは仕事、次男は沖縄マラソンのため旅行中なので近しき人と3人で歓談。
たっぷりと焼肉とビールをいただいて、最近できたワインバーへ。満月の夜はワイン飲み放題のコースがあるのでそれをチョイス。

帰宅後、PC2700がX40で認識することを確認してから、爆睡。

今日はアルコールも抜けていないのでグダグダとThinkPad X40の設定。
現在、寝床用X40にはPuppy Linux日本語版(precise-571JP)をインストールして使っている。X40には劇遅で有名な1.8インチHDDが標準装備されているが、Puppy LinuxはOS自体をメモリに常駐させディスクアクセスが少ない。
CPU Pentium M 1.20 GHz,Memory 1.5GBのX40でもNet端末として比較的サクサクと動く。
1.23kgと10年前の機種とは思えない軽量さも寝床用PCとしては魅力。

昨日、ジャンクのX61が5000円未満で展示されていたがX40でOld ThinkPadは十分かなと思い購入しなかった。

あとはNetでシクロクロス用のタイヤPanaracer( パナレーサー) CG CX 700X32Cと対応するチューブR-Airを各2本、注文した。

寒いのがみんな悪いんだ(苦笑)

新タイヤで三草山南麗林道2014-02-20 21:31

前回シクロクロスで福知山廃線跡を走ったけど、スローパンクしていたようで前輪がペコペコになっている。そこで昨夜、Netで注文していたタイヤPanaracer CG-CX 32CとチューブR-Airに前後輪とも交換した。
 パナレーサー(Panaracer) 【ポンププレゼント】 CG-CX 700X32C シクロクロス用 2本セット ブラック 700X32c Panaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x31~35C] 仏式バルブ(32mm) TW731-35F-RA

デフォルトのタイヤVittoriaCross XG Proの重量を計ってみると400g以上ある。方やCG-CXは280gほどだ。かなり柔らかいタイヤでホイールにもすんなりと嵌めることができる。

X-FIREの車重を計ってみると9.98kg、やっとこさ10kg未満となった(爆)

ということで今日は有給をとってタイヤ慣らしのためにシクロで走ってきた。

北に向かうと強い向かい風、でも極寒ではない。

CG-CX(肝川旧道にて)。とりあえず3Bar未満で走ってみる。オンロードでも走りが軽いような(気がする)。

阿古谷から柿ノ木鉱山跡の別ルートを走ってみた。

途中、エグれた道に遭遇。シューズが枯れ葉の中に沈み込んでしまう。

当初は西軽井沢経由で大野山に上ってみようと思っていたけど、強い北風に早々と心が折れました・・。槻並から才の神峠を越えようと北上しているとオンロードから林道が見えるので、そちらにハンドルを向ける。

最初は乗車できるが次第に林道は荒れてくる。

シクロを担いで歩き始める。

荒れた道から雑木林に入ってみた。
オフロードバイクの走った跡があるので、どこかに抜けることができるだろう。

冬枯れの雑木林。

押し・担ぎを経て、林道に再度出会う。

林道を上っていくと才の神峠に到着。

峠付近は路面凍結しているが残雪はそれほどではない。

右の道は槻並方面に下る簡易舗装の道、左の地道は走ったことがないので進んでみる。

北摂の山々を眺めることのできる良い道だが

藪で行き止まり。

藪こぎは今日は遠慮しとこう。

才ノ神峠に戻り、上ってきた林道に入る。

槻並の集落が眼下にある。

上ってきた雑木林。


この付近で宮峠ー中山峠へと縦走する山道があるが、たぶんほとんど担ぎになるだろう。

荒れたガレ道を下って行くと(さすがに乗車できない)雑木林に陽が射している。
雑木林の中は寒さが和らぐ。

林道から槻並の農道へ。

紫合のパン屋さんでケーキセットを注文して暖を取る。

追い風に乗って県道12号線を南下して呉服橋へ。シクロクロスは泥だらけだ。


走り始めたときはこんな状態だったけどシクロは泥まみれになるもの。


伊丹空港から眺める梅田方面の高層ビル群。

さあ帰ろう。

今日の遊び距離 71㎞

・Panaracer CG-CX 32+R-Air、しなやかな乗り心地でよいかも。X-FIREは意外とパリッとしたフレームなので、低圧にでき柔らか目のCG-CX+R-Airの組み合わせはフレームに合っているような気がする。

・CG-CXはデフォルトのタイヤより泥はけがいい。泥濘も泥にとらわれるのが軽減される。
まぁブラシボー効果もあるでしょうが(苦笑)

・帰宅後、泥々のX-FIREを洗車。今日は指先が凍えるほどの極寒ではなかったので洗車も楽でした。

・そういえば来月末で定年退職だった。色々と送別会のご案内をいただくが、こじんまりとした集まりを何度かする予定。
今日のような雑木林ライドが自分には相応しいんだろうな。




はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.