長老ガ岳・仏主峠(ほどすとうげ)+阿古谷蛍ライド2011-06-05 21:45

昨日のライド記録です。

僕は基本的に自走でロードバイクに乗っています。
だって車の免許持っていないから・・・

自走となると自分の走行能力を考えると、160Kmくらいがちょうどの距離。

昨日は夜8時頃から猪名川町阿古谷の蛍鑑賞することにしていたので、1日ロードバイクで遊ぶことが出来る。

で以前から行ってみたかった場所に向かうことにしました。

午前10時にロードバイクで発進。

追い風基調で、ひいらぎ峠まで順調に進む。
CIMG3276

中山峠を越え
CIMG3278

北上する。
CIMG3279

R27に入り、新道の下山バイパスを外れ旧道になったJR下山駅経由の旧R27を走る。
CIMG3281
以前は狭路に多くの車が往来していたが、ほとんど車が通らなくなっている。

府道12号線に入り、今回の目的地府道51号線(舞鶴和知線)に入ります。
美山方面から大野ダムを経て走っているときに気になっていた道です。
舞鶴和知線という名称だけど、地方道によくありがちな行き止まりになっている道です。
CIMG3282

上和知川沿いを北上する。うんうん、なかなかよい道。
CIMG3283

下乙見という場所で長老ガ岳への登山道の案内がある。途中まで林道があるようだ。
CIMG3284

採石場を越えると隠れ里のように集落が広がる。明るい里山だ。
CIMG3285

快走路が続くが交通はほとんどない。
CIMG3286

途中、山の家で休憩。
CIMG3287

次第に道が狭くなっていき
CIMG3288

長老ガ岳への案内板が現れる。ここの地名は仏主(ほどす)
CIMG3289
CIMG3290

渓流沿いに林道を上っていく。そのうち地道になったら引っ返せばいいやと思っていたけど
CIMG3312

こんな落石だらけの道や
CIMG3304

つづら折りの道が続く・・・
CIMG3292

落石と斜度の強さでなんどか足が着いてしまう。手強いわ、この林道。


クヌギ・ブナ・コナラの道が続き
CIMG3297

路面は強風で飛ばされたのだろうか、葉に覆われている。
CIMG3298

途中休憩所があり、このあたりが仏主峠のようだ。
CIMG3295


しばらく上ると長老ガ岳(917m)山頂直下に到着。
CIMG3299
待望の?地道出現です。

帰宅後、山の本で調べるとこの地点の標高は870m。ここから5分ほどで山頂に上れるけど知らなかった。その前にここまで林道が続いていると思わなかった(苦笑
CIMG3300

仏主の集落の標高が260m。距離5km、610mの標高差を上ってきたんだ、ヘロヘロだけど。
CIMG3303

予想外に時間を要したので、下ります。
CIMG3306
途中、展望のよい場所もある。落石が多い場所があるので慎重に下る。パンクすると悲惨だし、落車しても発見されない(苦笑~ 今回も登山者2人とすれ違っただけだし。

それでも雑木林の道はきもちがいい。
CIMG3308
CIMG3309

林道最終近くの堰堤でひと休み。緊張感がほぐれる。
CIMG3310
CIMG3311

仏主の集落から府道51号線を南下。
CIMG3313

ロードバイクはやっぱこんな道を走るべきです(笑

丹波マーケスのコンビニで栄養補給して
あとはR27ー中山峠ー篠山街道ーR477ー106号線ー逢坂峠ー今西ー稲荷坂を経て阿古谷集落に午後8時到着。

蛍見学のため車で来ている人が多い。行き交う車のライトでせっかくの蛍の光が見られないので、すこし離れた畦道で蛍を眺める。車で来る人って車から離れないので、畦道は僕だけ。30分ほどボーっと蛍の明かりを眺める。

170Km以上走ってきて眺める蛍もいいなぁ。

いつもの県道12号線をひた走って帰宅。

昨日の走行距離 195Km

あと5Km走れば200kmとキリがいいけど、昨日はその余力無し、ビールの摂取時間も超えていました(これがいちばんの理由かも・・・)。

・カーボンバイクSENSIUMで今回200km近く走ったけど、後半の微妙なアップダウンがやっぱ楽です。

・5分で長老ガ岳山頂に達するのであれば、登っておけばよかった。その前に行き当たりばったりの自分の性格が問題でしょう(汗

・美山周辺にはまだいくつか気になっている道があるけど、それらもいつか走ってみたい。

・府道51号線快走路です、林道入り口までは(爆


で今日は午後からクロモリロードで猪名川町和菓子処「うませ」まで往復ライド。
よりタラタラ走るには僕にはクロモリロードがいいみたい。

うませのご主人からお話を伺い、帰路にお世話になっている伊丹のカンザキに立ち寄りました。

この話は明日以降にでもブログで書いてみましょう。

今日の走行距離 75km


今週末は満足、満足!ですわ。

コメント

_ clover ― 2011-06-06 00:16

お疲れ様でした!

こんな奥地で標高差600メートルオーバーのヒルクライム・・・
しかも林道だなんてオソロシイ・・・そしてウラヤマシイ!!

気温も上がってきたことですし、梅雨明け前にして夏男の本領が
見えてきましたね!!!

_ ひろべ~ ― 2011-06-06 01:03

長老行って来られたんですか。夏はススキの山ですが、冬にカンジキ履いて登ったことがあります。JR和知の駅だったか最終のディーゼルで駅に着いたら駅員さんが朝一のバスまで駅舎にストーブつけて泊めてくれたのが嬉しかったですね、確か仏主のバス停から登ったように記憶しています、深いところは腰まで雪がありました。
いまは林道が頂上下まであるんですね、よくロードで登りましたねMTBだと200kmは無理ですしね。ぼくはカーボンロードでもまだ150以上は未経験ですけど。今日も100キロほど北摂の峠道を走ってきました、自分でも毎回少しづつ強くなってるのがわかります、もっともasyuuさんと同じ年なのでそのうち頭打ちになると思いますが。

_ hello1956 ― 2011-06-06 05:35

僕なら長老ガ岳への案内板のところで引き返します。(笑
MTBなら楽しいかもですね…

_ 博多のモモ ― 2011-06-06 09:29

2日続けてのバイク、大満足だったようですね。
特に1日目は「山岳ステージ」だったようで、お疲れ様でした。

私は毎年蛍を見に行きますが、大勢の人、大声、懐中電灯の光・・・行くたびにがっかりです。

asyuuさんの走る道・・・ぜひ三男坊はシクロクロスをご検討ください(笑)。

_ asyuu>cloverさん ― 2011-06-06 21:57

ひっさしぶりにロング走って、気持ちよかったですわ。
行き止まりの地方道がまだまだ未走なので、夏場にガッツリと走ってみようと目論んでいます。

行き止まりの峠や地方道ってなんか未完成っぽくて魅力的ではありませんか?(僕だけ?)

夏は冬の1.5倍ほどエネルギーがありますので、また行き当たりバッタリライドをしてみたいもんです。

cloverさんのライド記録もいつもチェックさせて頂いております(笑い

_ asyuu>ひろべ~さん ― 2011-06-06 22:02

山頂下の電波塔の管理道が整備されているようです。

昔は、きっと静かな山だったのでしょうが電柱や鉄塔がちょっと興ざめでした。
管理道とは別に登山道もあるようですが。

58歳になればロードバイクに乗れて儲けもの。
速いとか強いとかという別の枠でも、ロードバイクで遊べるんじゃないでしょうか。

僕はロードバイクの静謐さと自由さをタイセツにしたいなと常々思っております。

_ asyuu>hello1956さん ― 2011-06-06 22:08

まさか山頂直下まで林道が通っていると予想していませんでした。
もうすぐ、もうすぐ地道や ロードバイク降りるぞ
と思っていたのに嘘やんという世界でした(苦笑

上ってしまうのがロードバイク乗りのサガでしょうか。

_ asyuu>博多のモモさん ― 2011-06-06 22:13

なんども申し上げますが
わたくしヒルクライマーではありません(汗

三男坊について昨日もショップの方と話していたのですが
たぶん皆さんがあきれるバイクになると思います(還暦記念なので数年先ですが)。

蛍はまもなく終わりますが、人のいない場所を来年は探索してみようと思います。

_ 中川@東近江 ― 2011-06-09 00:04

はじめまして。
比良―山の自然譜で検索して貴殿ホームページに遭遇しました。
今年パクリで鈴鹿ー山の自然譜をやっています。

_ asyuu>中川@東近江さん ― 2011-06-09 22:54

コメント、ありがとうございます。

鈴鹿山系は昔、霊仙山にテント泊したくらいです。
途中の廃村が魅力的でした。

いつかロードバイクで鈴鹿山系の峠も越してみたいものです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.