盛夏の比良・武奈ヶ岳登山(詳細編)2010-08-21 07:00

木曜の武奈ヶ岳登山の詳細版です。

比良に向かう車窓からは琵琶湖タワーを眺めます。JR比良駅に9時半過ぎ到着。CIMG0593

別荘地を抜けてイン谷口から正面谷を登ります。熊の出現を喚起する表示がいきなり出現。
CIMG0595
私はツキノワグマとは1回しか遭遇していないので、確率論からいって遭遇する可能性は低い。

ダケ道との分岐点。青ガレ・金糞峠を目指す。
CIMG0596

青ガレ。このコースは落石が多いので、登山コースとしては推奨されていないけど巻き道もあるし慎重に登れば大丈夫でしょう。もちろん自己責任で。
CIMG0605

直登気味の登りをこなして
CIMG0611

最後の狭い道を抜けると金糞峠に到着する。
CIMG0615

北比良峠から八雲ヶ原湿原を通過。CIMG0623

ひたすら森の中を歩く。
CIMG0634
低山とはいえ森の中は風が通り、爽やかな気候だ。

頂上直下の急な階段を登ると
CIMG0643

武奈ヶ岳山頂が見えてくる。CIMG0647

ひさしぶりに一緒に登山する大学生の次男。
CIMG0649
小学生の頃、この武奈ヶ岳に連れてくるとブウブウ文句をたれていたが
今はフルマラソン、100Kmトレイルランに参加しているのはなんでやねんと突っ込みを入れると「子供にとって登山なんかなんもおもろうない」との返事。
そやね、山は自ら登りたいときに登るもんや。

最近、あるブログを読んでいてロードバイクや山に登るときの「論理」みたいなものを再認識した。

NHKのニュースに紹介された自転車の少年

自転車のよいところは、頑張れば予想外の長距離を走れるところではない。頑張らなくても予想外の長距離を走れるところだ。乗り始めの自転車乗りに自転車が教えてくれるのは、今の駄目な自分でも頑張ればできるんだという凡庸な教訓ではなく、今のままの自分にも自分自身知らなかった力がこれほど潜在していたのだという自己肯定である。

そうですね。ロードバイクにしても山にしても自分自身のあるがままの力が如実に反応するのがイイのでは。
CIMG0652
人は57歳になっても自己肯定なしには生きていけないんだから。

武奈ヶ岳頂上(1214m)には午後1時過ぎに到着。JR比良駅からは標高差1,100m以上あり、1時間で300mほど登る計算であれば登りに要した3時間半は妥当な時間だろう。

山頂からは360度の展望。CIMG0662
東に琵琶湖を望み、京都北山、芦生・湖北の山々を眺めることができる。
薄曇りで遠くまで見通せないのは残念だが、武奈ヶ岳頂上がすっきりと晴れることは意外と少ない。

CIMG0656

下山を開始し、比良ロッジの跡地で休憩していると鹿の親子がこちらをジッと眺めている。
CIMG0693

旧リフト道を下山することにした。
CIMG0699
眼下に琵琶湖を望みながら下っていく。
CIMG0705

リフトのあった軌道路も次第に樹木で覆われていくのだろう。CIMG0712

下るにつれ蒸し暑さが増してくるが渓流の冷たい流れ、水場は火照った身体をしばし休ませてくれる。
CIMG0670
CIMG0716


リフト前バス停の古い表示。当然リフトもバスも廃止されているのでJR比良駅まで自力で歩かねばならない。
CIMG0722

樹下神社境内で汗まみれのトレッキングウェアーを着替えて、午後5時半頃JR比良駅に到着。振り返ると暮色の比良山系。
CIMG0749

電車を乗り継いで大阪梅田に午後7時到着。

次男とビールを飲んで、ラーメンなど食べて帰宅。
私はバテバテで午後10時過ぎ爆睡・・・・

・久しぶりに次男との登山。親父と息子、いまさら語り合うこともない。休憩時にこれからの進路のことなどちょっと話したけど蛇足みたいなもの。ロードバイクも登山も饒舌を必要としないところがいい。

・私が死んだら遺灰のひとつまみを大好きな武奈ヶ岳にそっと置いて欲しいと願っているが、次男曰く「キツイ山やん。父さん、早めに死んでな」
あのなぁ、仮に私が90歳まで生きたって君は今の私より若いやん(苦笑

・平日の武奈ヶ岳。出会った登山者は8人ほど。2004年にリフト・ロープウェイが
廃止され、武奈ヶ岳は原始の森に帰りつつある。

・山用筋肉をひさしぶりに使ったので筋肉痛。この週末は軽くロードバイクに乗ろう。

コメント

_ topcym ― 2010-08-21 13:53

asyuuさん、こんにちは。
息子さんと登山、いいですねぇ。
しんどそうやけど、楽しそう。
私が57歳になったら、上の娘は26歳、下の息子が24歳か。
親父と一緒になんかしてくれるかなぁ???
上の娘とは音楽繋がりで、過去に一緒に演奏したことはありますが・・・。

_ asyuu>topcymさん ― 2010-08-21 18:49

こんにちは、暑いっすね!
今日はさすがにロードバイクに乗る気になりませんでした。
息子たちと特に膝をつき合わせて話すこともありませんが
たまに山に一緒に登るのも楽しいものです。
でも二人ともロードバイクには興味がなさそう。

長男はもっと街で遊びたい、次男はもっと身体にダイレクトな方がよいそうです。
親父は孤高の自転車乗りとしてしばらく遊びそうです(苦笑

_ のんたん ― 2010-08-21 20:29

いいですねぇ!
登山。
やはり自然はいいですねー!
こういう綺麗な写真を見ると
自分も行ってみたくなります。

_ asyuu>のんたんさん ― 2010-08-21 22:35

登山というよりは自転車と一緒で
フラフラと山を歩くというスタイルです。
山にしても自転車にしても、とっても贅沢な時間を過ごしているって思います。

そのような時間は意外と持てないので、大切にしたいですね!

_ まゆっち ― 2010-08-24 15:26

武奈ヶ岳 やっぱりいいですね♪
こちらのコースからは積雪期にトレーニングで何度か登りましたが 青ガレよりやはりダケ道を使うことが殆どだったように記憶しています。

それにしても 三時間半で登っちゃうんですね♪
私なんか 毎回北比良峠まででヘロヘロになってたような記憶があります(笑)
武奈ヶ岳は 私にとっては初めての雪山で 初めてのテント泊で 初めて自分の限界以上の体験をした山で 凄く辛かったけど その先にあった感動を教えてくれた山でもあります。

もうあんな大きなザックを背負って歩くことはないかも知れないな~。
でも もう一度登ってみたいな。

_ asyuu>まゆっちさん ― 2010-08-24 22:40

今回は我が家のアスリートと一緒だったので登りではあまり休憩をとりませんでした(汗

休憩していると隣でストレッチしたりしているアスリートくんを見ると、おちおち休憩しておれません。
彼なら2時間ほどで登頂しちゃうんでしょうね、走るから・・・

武奈ヶ岳はやはり素敵な山でした。
ご承知のように全国の山々を歩いているわけではありませんが
落ち着く山です。

私も20Kgのザックを背負って、由良川源流部を詰めるということはもうムリだけど
競わない・誇らない山歩きは続けていきたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントいただく場合にはスパム防止のため、半角数字「0813」を入力してください。

コメント:

トラックバック


はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Blog(asyuu@forest)内検索

Copyright© 2005-2024 asyuu. All Rights Reserved.